更新情報
- 2024/11/07
- 【新刊】生命の輝く教育を目指して その2 〜授業づくり・訪問カレッジ・医療的ケア・秋津療育園〜
- 2024/10/30
- 【新刊】肢体不自由教育実践 授業力向上シリーズNo.12 「肢体不自由のある児童生徒のための授業」を究める
- 2024/10/30
- 【新刊】障害児教育双書 学びを生活に生かす子どもの姿を求めて −自立活動の視点を生かした4つのアプローチ−
- 2024/10/28
- 【文部科学 教育通信】No.590 2024年10月28日号
- 2024/10/15
- 【新刊】学校全体で取り組む!特別な教育的ニーズのある児童を含む全ての児童への支援 ―公立小学校におけるスクールワイドの多層支援モデル―
- 2024/10/14
- 【文部科学 教育通信】No.589 2024年10月14日号
- 2024/10/07
- 【新刊】聴覚障害のある教員が導き出した 生徒の認知特性を生かした指導
−聴覚障害児に見られる傾向や指導上の工夫点、留意事項− - 2024/09/23
- 【文部科学 教育通信】No.588 2024年9月23日号
- 2024/09/09
- 【文部科学 教育通信】No.587 2024年9月9日号
- 2024/08/29
- 【新刊】日々のわずかな時間で子供のことばの力を育てる 学校や家庭でカンタンに実践できるお天気メソッド
- 2024/08/29
- 【新刊】ひとりでできた!またやってみよう!知的障害のある生徒が料理を好きになるレシピ
- 2024/08/26
- 【文部科学 教育通信】No.586 2024年8月26日号
- 2024/08/23
- 【聴覚障害】2024 夏号 (通巻798号)
- 2024/08/12
- 【文部科学 教育通信】No.585 2024年8月12日号
- 2024/08/07
- 【新刊】特別支援教育の視点で取り組む こころとからだの授業 −わかりやすい性教育−
- 2024/07/24
- 【新刊】新時代を生きる力を育む 肢体不自由のある子のウェルビーイング教育・支援実践
- 2024/07/24
- 【新刊】インクルージョンを進めるために障害児の放課後活動を豊かにしよう〜放課後等デイサービスを中心に〜
- 2024/07/23
- 【新刊】キャリア支援に基づく 職業リハビリテーション学 ―雇用・就労支援の基盤−
- 2024/07/22
- 【文部科学 教育通信】No.584 2024年7月22日号
- 2024/07/18
- 【新刊】その人らしく、輝く、人生の履歴を、創る 重症心身障害児者の新たな療育活動を求めて その2
- 2024/07/09
- 【視覚障害教育ブックレット】Vol.55 ’24年度 1学期号
- 2024/06/10
- 【文部科学 教育通信】No.583 2024年7月8日号
- 2024/06/24
- 【文部科学 教育通信】No.582 2024年6月24日号
- 2024/06/20
- 【新刊】こころの病気のある子供の教育支援 Co-MaMeガイド
- 2024/06/10
- 【文部科学 教育通信】No.581 2024年6月10日号
- 2024/06/06
- 【新刊】特別支援教育における「チームで育つ教師」
- 2024/05/27
- 【文部科学 教育通信】No.580 2024年5月27日号
- 2024/05/22
- 【聴覚障害】2024 春号 (通巻797号)
- 2024/05/13
- 【文部科学 教育通信】No.579 2024年5月13日号
- 2024/05/09
- 【新刊】国立大学法人の誕生
- 2024/05/07
- 【新刊】障害のある人のためのワークブック だいじなお金のじょうずなつかい方・まもり方
- 2024/04/22
- 【文部科学 教育通信】No.578 2024年4月22日号
- 2024/04/08
- 【文部科学 教育通信】No.577 2024年4月8日号
- 2024/03/26
- 【新刊】国立大学法人 兵庫教育大学教育実践学叢書7 教師の総合的力量形成
- 2024/03/25
- 【文部科学 教育通信】No.576 2024年3月25日号
- 2024/03/21
- 【新刊】キャリア発達支援研究10 本人を中心とした柔軟な思考としなやかな対話をとおして新たな価値を相互に生み出すキャリア発達支援
- 2024/03/13
- 【新刊】新・現場からみた労働法 −法律の前に常識がある−
- 2024/03/11
- 【文部科学 教育通信】No.575 2024年3月11日号
- 2024/03/05
- 【新刊】ワクワクしながら子どもが育つ 千葉大学教育学部附属特別支援学校の「遊びの指導」とは
- 2024/03/01
- 【新刊】授業を豊かにする筑波大附属特別支援学校の教材知恵袋 応用・発展編
- 2024/02/26
- 【文部科学 教育通信】No.574 2024年2月26日号
- 2024/02/16
- 【新刊】重度・重複障害児の学習とは?Vol.2 ―障害が重い子どもの能動的な学習を促進する学習内容と学習環境の設定―
- 2024/02/16
- 【聴覚障害】2023 冬号 (通巻796号)
- 2024/02/12
- 【文部科学 教育通信】No.573 2024年2月12日号
- 2024/02/06
- 【視覚障害教育ブックレット】Vol.54 ’23年度 3学期号
- 2024/01/25
- 【新刊】「社会教育」を考える 〜今こそ、「社会教育」の再構築を!〜
- 2024/01/22
- 【文部科学 教育通信】No.572 2024年1月22日号
- 2024/01/08
- 【文部科学 教育通信】No.571 2024年1月8日号
- 2023/12/25
- 【文部科学 教育通信】No.570 2023年12月25日号
- 2023/12/12
- 【新刊】In Touch 触って学ぶ 目の見えない子どもが世界を発見するために
- 2023/12/11
- 【文部科学 教育通信】No.569 2023年12月11日号
- 2023/11/27
- 【文部科学 教育通信】No.568 2023年11月27日号
- 2023/11/17
- 【聴覚障害】2023 秋号 (通巻795号)
- 2023/11/17
- 【視覚障害教育ブックレット】Vol.53 ’23年度 2学期号
- 2023/11/08
- 【文部科学 教育通信】No.567 2023年11月13日号
- 2023/10/25
- 【新刊】見て、聞いて、触って、動いて 多感覚で楽しむストーリーテリング
- 2023/10/23
- 【新刊】年間指導計画システムの理念と実践 知的障害教育スタンダード
- 2023/10/23
- 【新刊】授業力向上シリーズNo.11 Society5.0で実現する社会を見据えた肢体不自由教育
- 2023/10/23
- 【新刊】この子らしさを活かす支援ツール3
- 2023/10/23
- 【文部科学 教育通信】No.566 2023年10月23日号
- 2023/10/11
- 【新刊】点字学習指導の手引(令和5年 改訂版)
- 2023/10/11
- 【文部科学 教育通信】No.565 2023年10月9日号
- 2023/09/26
- 【文部科学 教育通信】No.564 2023年9月25日号
- 2023/09/20
- 【オンデマンド版】コミュニケーション発達支援シリーズ 絵で見ることばと思考の発達
- 2023/09/15
- 【新刊】知的障害特別支援学校のカリキュラム・マネジメントと単元研究
- 2023/09/15
- 【文部科学 教育通信】No.563 2023年9月11日号
- 2023/09/14
- 【新刊】学びや困難さ・合理的配慮に対応した GIGA端末・ICT活用のアイデア
- 2023/08/28
- 【文部科学 教育通信】No.562 2023年8月28日号
- 2023/08/01
- 2023/08/21
- 【聴覚障害】2023 夏号 (通巻794号)
- 2023/08/21
- 【新刊】学校全体で取り組む ポジティブ行動支援スタートガイド
- 2023/08/21
- 【新刊】新時代を生きる力を育む 知的・発達障害のある子のウェルビーイング教育・支援実践
- 2023/08/07
- 【文部科学 教育通信】No.561 2023年8月14日号
- 2023/08/01
- 【視覚障害教育ブックレット】Vol.52 ’23年度 1学期号
- 2023/08/01
- 【文部科学 教育通信】No.560 2023年7月24日号
- 2023/07/26
- 【新刊】子どもから学び 子どもに返す 〜NISEダイアリー〜
- 2023/07/24
- 【新刊】教員・保護者のための 発達障害の薬・治療・教育支援
- 2023/07/10
- 【文部科学 教育通信】No.559 2023年7月10日号
- 2023/06/26
- 【文部科学 教育通信】No.558 2023年6月26日号
- 2023/06/20
- 【新刊】スウェーデンにおける取り組み 就学前のEDUCARE・モデルと歴史と制度とヘルスケア
- 2023/06/12
- 【文部科学 教育通信】No.557 2023年6月12日号
- 2023/05/31
- 【聴覚障害】2023 春号 (通巻793号)
- 2023/05/29
- 【文部科学 教育通信】No.556 2023年5月29日号
- 2023/05/12
- 【文部科学 教育通信】No.555 2023年5月15日号
- 2023/05/01
- 【文部科学 教育通信】No.554 2023年4月24日号
- 2023/04/11
- 【新刊】生徒指導提要 令和4年12月改訂〈コンパクト版・関連法令付録〉
- 2023/04/07
- 【文部科学 教育通信】No.553 2023年4月10日号
- 2023/03/23
- 【文部科学 教育通信】No.552 2023年3月27日号
- 2023/03/23
- 【新刊】包摂の学級経営 −若手教師は現場で主体的に育っていく−
- 2023/03/23
- 【新刊】私たちが求めるインクルーシブ教育への挑戦 −小学校長の教育実践の試みを通して−
- 2023/03/16
- 【新刊】特別支援教育における交流及び共同学習の推進 〜学校経営の視点から〜
- 2023/03/08
- 【新刊】身近なコトから理解する インクルーシブ社会の障害学入門 ―出雲神話からSDGsまで―
- 2023/03/08
- 【文部科学 教育通信】No.551 2023年3月13日号
- 2023/03/02
- 【新刊】DVD ダンスに夢中!〜すべての人が一つになって〜
- 2023/02/24
- 【聴覚障害】2022 冬号 (通巻792号)
- 2023/02/21
- 【文部科学 教育通信】No.550 2023年2月27日号
- 2023/02/13
- 【新刊】『ラーニングマップ』から学びを創り出そう Part2 授業づくり&教材開発編
- 2023/02/13
- 【視覚障害教育ブックレット】Vol.51 ’22年度 3学期号
- 2023/02/08
- 【文部科学 教育通信】No.549 2023年2月13日号
- 2023/01/23
- 【文部科学 教育通信】No.548 2023年1月23日号
- 2023/01/11
- 【文部科学 教育通信】No.547 2023年1月9日号
- 2022/12/26
- 【新刊】キャリア発達支援研究9「共創」
- 2022/12/21
- 【文部科学 教育通信】No.546 2022年12月26日号
- 2022/12/08
- 【文部科学 教育通信】No.545 2022年12月12日号
- 2022/11/30
- 【聴覚障害】2022 秋号 (通巻791号)
- 2022/11/28
- 【文部科学 教育通信】No.544 2022年11月28日号
- 2022/11/21
- 【視覚障害教育ブックレット】Vol.50 ’22年度 2学期号
- 2022/11/15
- 【新刊】労使関係法の理論と実務
- 2022/11/10
- 【新刊】Q&Aでわかる 発達障害・知的障害のある子どものSNS利用ガイド
- 2022/11/09
- 【新刊】肢体不自由教育実践 授業力向上シリーズNo.10 学びの連続性を目指す授業づくり
- 2022/11/07
- 【文部科学 教育通信】No.543 2022年11月14日号
- 2022/11/01
- 「キャリア発達支援研究会設立10周年記念大会」のご案内を更新しました。
- 2022/10/31
- 【新刊】知的障害教育の授業づくりAtoZ 子ども主体の知的障害教育の理論と実践を巡る語りあい
- 2022/10/21
- 【文部科学 教育通信】No.542 2022年10月24日号
- 2022/10/19
- 【新刊】幼稚園・保育所・認定こども園対応 発達が気になる子どもの個別の指導計画作成ガイドブック
- 2022/10/07
- 【文部科学 教育通信】No.541 2022年10月10日号
- 2022/10/06
- 【新刊】特別支援教育における学校・教員と専門家の連携 〜障害のある子供への支援を専門家と共に進めるために〜
- 2022/09/22
- 【文部科学 教育通信】No.540 2022年9月26日号
- 2022/09/14
- 【オンデマンド版】障害の重い子どもの授業づくり Part 2 ボディイメージの形成からアイデンティティの確立へ
- 2022/09/07
- 【文部科学 教育通信】No.539 2022年9月12日号
- 2022/09/06
- 【新刊】使ってみよう!スヌーズレン
- 2022/08/30
- 【新刊】フランスの教員養成制度と近年の改革動向〜今後の日本の教員養成を考えるために〜
- 2022/08/30
- 【聴覚障害】2022 夏号 (通巻790号)
- 2022/08/19
- 【文部科学 教育通信】No.538 2022年8月22日号
- 2022/08/09
- 【新刊】大人の発達障害「自分を知ること」「人に伝えること」−できることから始めよう−
- 2022/08/04
- 【文部科学 教育通信】No.537 2022年8月8日号
- 2022/07/25
- 【新刊】社会に参加する力を育む単元開発 障害の重い子供のための 各教科の授業づくり
- 2022/07/25
- 【新刊】感じて理解する 視覚に障害のある生徒への教育実践 中学・高校物理の学びに役立つ実験集
- 2022/07/22
- 【文部科学 教育通信】No.536 2022年7月25日号
- 2022/07/16
- 【視覚障害教育ブックレット】Vol.49 ’22年度 1学期号
- 2022/07/07
- 【新刊】特別支援学校が目指すカリキュラム・マネジメント〜参画チェックリストと7つの要素を動かす15の仕掛け〜
- 2022/07/01
- 【文部科学 教育通信】No.535 2022年7月11日号
- 2022/06/21
- 【文部科学 教育通信】No.534 2022年6月27日号
- 2022/06/09
- 【文部科学 教育通信】No.533 2022年6月13日号
- 2022/06/06
- 【新刊】いますぐ使ってみたい!教えてみたい!発達に遅れがある子どものためのお金の学習
- 2022/06/06
- 【新刊】かゆいところに手が届く重度重複障害児教育
- 2022/06/01
- 【聴覚障害】2022 春号 (通巻789号)
- 2022/05/23
- 【文部科学 教育通信】No.532 2022年5月23日号
- 2022/05/19
- 【新刊】現場からみた労働法3-コロナ禍の現状をどう読み解くか
- 2022/05/09
- 【文部科学 教育通信】No.531 2022年5月9日号
- 2022/04/25
- 【文部科学 教育通信】No.530 2022年4月25日号
- 2022/04/21
- 【新刊】学生を育てるインターンシップ
- 2022/04/21
- 【オンデマンド版】茨城県パラスポーツガイド−茨城県の障がい者スポーツを知ってみんなで楽しもう−
- 2022/04/20
- 【新刊】気になる保護者の理解のために 「内なる子ども」との対話を通して
- 2022/04/14
- 【新刊】新しい時代の特別支援教育における支援技術活用とICTの利用
- 2022/04/11
- 【文部科学 教育通信】No.529 2022年4月11日号
- 2022/03/28
- 【文部科学 教育通信】No.528 2022年3月28日号
- 2022/03/14
- 【文部科学 教育通信】No.527 2022年3月14日号
- 2022/03/07
- 【新刊】よく分かる! 自立活動ハンドブック第3巻 指導をよりよいものへ
- 2022/03/07
- 【新刊】標準「病弱児の教育」テキスト【改訂版】
- 2022/03/07
- 【新刊】障害の重い子どもの授業づくり 最終章 授業改善への道筋を照らす指導・助言のコツ
- 2022/03/02
- 【新刊】特別支援教育の視点で考える新学習指導要領ポイントブック2
- 2022/03/02
- 【新刊】職人技に学ぶ知的障害のある子が確実に伸びる指導 本当にすごい特別支援学校の指導理論
- 2022/03/02
- 【聴覚障害】2021 冬号 (通巻788号)
- 2022/02/28
- 【文部科学 教育通信】No.526 2022年2月28日号
- 2022/02/18
- 【新刊】困難を抱える子どもにどう寄り添うか
- 2022/02/14
- 【視覚障害教育ブックレット】Vol.48 ’21年度 3学期号
- 2022/02/07
- 【文部科学 教育通信】No.525 2022年2月14日号
- 2022/02/02
- 【新刊】障害のある子供の教育支援の手引
〜子供たち一人一人の教育的ニーズを踏まえた学びの充実に向けて〜 - 2022/02/02
- 【新刊】学校の「危機管理マニュアル」等の評価・見直しガイドライン
+学校安全推進のための教職員向け研修・訓練実践事例集 - 2022/01/25
- 【新刊】肢体不自由教育実践 授業力向上シリーズNo.9 新しい肢体不自由教育への希求
- 2022/01/24
- 【文部科学 教育通信】No.524 2022年1月24日号
- 2022/01/10
- 【文部科学 教育通信】No.523 2022年1月10日号
- 2021/12/20
- 【新刊】指導を計画する よく分かる! 自立活動ハンドブック第2巻
- 2021/12/17
- 【文部科学 教育通信】No.522 2021年12月27日号
- 2021/12/16
- 【新刊】視覚障害のためのインクルーシブアート学習 −基礎理論と教材開発−
- 2021/12/13
- 【新刊】キャリア発達支援研究8 いま、対話でつなぐ願いと学び
- 2021/12/03
- 【文部科学 教育通信】No.521 2021年12月13日号
- 2021/120/3
- 【新刊】聴覚障害教育論手記 発音・発語の学習指導の知識と実践
- 2021/120/3
- 【新刊】知的障害教育における「学びをつなぐ」キャリアデザイン−本人の「思い」や「願い」を踏まえた「深い学び」の実現に向けて−
- 2021/11/26
- 【聴覚障害】2021 秋号 (通巻787号)
- 2021/11/25
- 【新刊】子どもといっしょに成長しよう 3日で気が楽になる「親」の本
- 2021/11/19
- 【文部科学 教育通信】No.520 2021年11月22日号
- 2021/11/15
- 【視覚障害教育ブックレット】Vol.47 ’21年度 2学期号
- 2021/11/09
- 【新刊】知的障害教育の「教科別の指導」と「合わせた指導」新学習指導要領を踏まえた19の学習指導案
- 2021/11/05
- 【文部科学 教育通信】No.519 2021年11月5日号
- 2021/10/25
- 【文部科学 教育通信】No.518 2021年10月25日号
- 2021/10/19
- 【新刊】小学校 環境学習(地球温暖化)副読本 キコロンの約束 ストップ!!地球温暖化!!
- 2021/10/19
- 【新刊】通常学級におけるADHD児が集中できる授業 集中できない授業 ADHD児支援の基礎・基本
- 2021/10/14
- 【新刊】新時代を生きる力を育む 知的・発達障害のある子の道徳教育実践
- 2021/10/08
- 【新刊】指導すべき課題を導く よく分かる! 自立活動ハンドブック第1巻
- 2021/10/07
- 【新刊】コロナ禍で学生はどう学んでいたのか 質的研究によって明らかになった実態
- 2021/10/06
- 【文部科学 教育通信】No.517 2021年10月11日号
- 2021/09/28
- 【文部科学 教育通信】No.516 2021年9月27日号
- 2021/09/27
- 【セミナー】キャリア発達支援研究会 第9回「広島」大会 実施要項(一次案内)
- 2021/09/13
- 【文部科学 教育通信】No.515 2021年9月13日号
- 2021/09/08
- 【新刊】新時代を生きる力を育む 知的・発達障害のある子のプログラミング教育実践2
- 2021/09/02
- 【新刊】虎ノ門物語
- 2021/09/01
- 【新刊】知的障害特別支援学校 一人一人がかがやく授業づくり 算数・数学の単元計画と教材100のアイデア集
- 2021/09/01
- 【聴覚障害】2021 夏号 (通巻786号)
- 2021/08/23
- 【文部科学 教育通信】No.514 2021年8月23日号
- 2021/08/11
- 【新刊】キャリア支援に基づく 職業リハビリテーションカウンセリング ―理論と実際―
- 2021/08/10
- 【文部科学 教育通信】No.513 2021年8月9日号
- 2021/08/06
- 【新刊】共に学ぶ特別支援教育の基礎と実践
- 2021/08/05
- 【新刊】児童発達支援のための個別支援計画の作成と実践 −『児童発達支援ガイドライン』に沿ったポーテージプログラムの活用−
- 2021/07/26
- 【文部科学 教育通信】No.512 2021年7月26日号
- 2021/07/21
- 【文部科学 教育通信】No.511 2021年7月12日号
- 2021/07/16
- 【視覚障害教育ブックレット】Vol.46 ’21年度 1学期号
- 2021/07/15
- 【新刊】インクルーシブ教育システム時代の就学相談・転学相談 一人一人に応じた学びの実現を目指して
- 2021/06/28
- 【文部科学 教育通信】No.510 2021年6月28日号
- 2021/06/25
- 【新刊】まるごと! 教育テキスト 家庭教育・学校教育・社会教育 日本PTA がおくる教育のキホンのキ
- 2021/06/08
- 【新刊】私たちが命を守るためにしたこと 2019年台風19号、障害者施設けやきの郷≠フ記録
- 2021/06/07
- 【聴覚障害】2021 春号 (通巻785号)
- 2021/06/07
- 【文部科学 教育通信】No.509 2021年6月14日号
- 2021/05/26
- 【文部科学 教育通信】No.508 2021年5月24日号
- 2021/05/10
- 【文部科学 教育通信】No.507 2021年5月10日号
- 2021/04/26
- 【文部科学 教育通信】No.506 2021年4月26日号
- 2021/04/16
- 【新刊】これ一冊でわかる「教育相談」 ―学校心理学と障害福祉の基礎―
- 2021/04/15
- 【新刊】重度・重複障害児の学習とは? ―障害が重い子どもが主体的・対話的で深い学びを行うための基礎―
- 2021/04/12
- 【文部科学 教育通信】No.505 2021年4月12日号
- 2021/04/06
- 【オンデマンド版】キャリアトレーニング事例集2 事務サービス編
- 2021/03/31
- 【新刊】知的障害教育を拓く自立活動の指導 −12の事例から学ぶ「個別の指導計画」の作成と指導の展開−
- 2021/03/23
- 【視覚障害教育ブックレット】Vol.45 ’20年度 3学期号
- 2021/03/22
- 【文部科学 教育通信】No.504 2021年3月22日号
- 2021/03/12
- 【新刊】小学部から組織的に取り組む 「キャリア発達支援」の実践
- 2021/03/08
- 【文部科学 教育通信】No.503 2021年3月8日号
- 2021/03/03
- 【新刊】筑波大学 特別支援教育 教材・指導法データベース選集2 授業を豊かにする筑波大附属特別支援学校の教材知恵袋 自立活動編
- 2021/03/01
- 【聴覚障害】2020 冬号 (通巻784号)
- 2021/02/26
- 【新刊】はるの空 耳の聞こえない私は、音のない世界をこう捉え、こんな風に生きてきた。
- 2021/02/24
- 【新刊】特別支援学級での自閉症のある子どもの自立活動の指導 確かに育つ!子ども 確かに高まる!教師の指導力
- 2021/02/24
- 【新刊】ここにヒントがある! インクルーシブ教育システムを進める10の実践 「インクルCOMPASS」で強みや課題をみつけよう
- 2021/02/24
- 【新刊】植草学園ブックス特別支援シリーズ10 今日からできる!小学校の交流及び共同学習 障害者理解教育との一体的な推進をめざして
- 2021/02/22
- 【文部科学 教育通信】No.502 2021年2月22日号
- 2021/02/19
- 【異見交論】第9回 未来工学研究所主席研究員 中崎孝一氏 文科省は「国立大学の下に」あるべきだ
- 2021/02/19
- 【新刊】今こそ知りたい! 学び続ける先生のための 基礎と実践から学べる小・中学校プログラミング教育
- 2021/02/18
- 【授業ノートから】第8回 「お客さま気分」を吹き飛ばす
- 2021/02/18
- 【授業ノートから】第7回 学生は学者より社会を見ている
- 2021/02/18
- 【授業ノートから】第6回 誰かのせい 自分のせい
- 2021/02/18
- 【授業ノートから】第5回 「論文? 書いたことない」
- 2021/02/18
- 【授業ノートから】第4回 バーチャルとリアルで学生は育つ
- 2021/02/08
- 【文部科学 教育通信】No.501 2021年2月8日号
- 2021/02/04
- 【新刊】植草学園ブックス特別支援シリーズ9 特別なニーズ教育の基礎と方法
- 2021/02/02
- 【新刊】ろう学校における主体的・対話的で深い学びの実践
- 2021/01/29
- 【異見交論】第8回 東京大学教授 松尾豊氏 国立大学は今の100倍稼げる!
- 2021/01/26
- 【文部科学 教育通信】No.500 2021年1月25日号
- 2021/01/13
- 【新刊】国立大学法人 兵庫教育大学教育実践学叢書6 教員の職場適応と職能形成 教員縦断調査の分析とフィードバック
- 2021/01/12
- 【文部科学 教育通信】No.499 2021年1月11日号
- 2020/12/28
- 【文部科学 教育通信】No.498 2020年12月28日号
- 2020/12/22
- 【視覚障害教育ブックレット】Vol.44 ’20年度 2学期号
- 2020/12/18
- 【新刊】高校ではじめるスクールワイドPBS 階層的な校内支援体制整備を目指して
- 2020/12/14
- 【新刊】キャリア発達支援研究 7 思いと向き合い可能性を紡ぐキャリア教育
- 2020/12/14
- 【文部科学 教育通信】No.497 2020年12月14日号
- 2020/12/04
- 【新刊】養護学概論 養護の本質を捉えた実践の創造
- 2020/12/01
- 【新刊】聴覚障害教育の手引 言語に関する指導の充実を目指して
- 2020/11/30
- 【新刊】肢体不自由教育実践 授業力向上シリーズNo.8 遠隔教育・オンライン学習の実践と工夫
- 2020/11/27
- 【聴覚障害】2020 秋号 (通巻783号)
- 2020/11/26
- 【新刊】カリキュラム・マネジメントで子どもが変わる!学校が変わる! 〜広島県立三原特別支援学校の実践〜
- 2020/11/26
- 【文部科学 教育通信】No.496 2020年11月23日号
- 2020/11/21
- 【新刊】現場からみた労働法2 ー雇用社会の現状をどう読み解くかー
- 2020/11/09
- 【文部科学 教育通信】No.495 2020年11月9日号
- 2020/10/29
- 【新刊】1980年から10年ごとの幼児健康度調査の結果と分析 子どもの保健 小児保健に携わるすべての人に
- 2020/10/27
- 【文部科学 教育通信】No.494 2020年10月26日号
- 2020/10/23
- 【新刊】みんなが楽しい!みんながわかる!みんなができる! ユニバーサルデザインの考え方を生かした 学校づくり・学級づくり・授業づくり
- 2020/10/19
- 【セミナー】キャリア発達支援研究会 第8回年次大会 東京大会 実施要項(二次案内)
- 2020/10/12
- 【文部科学 教育通信】No.493 2020年10月12日号
- 2020/09/30
- 【文部科学 教育通信】No.492 2020年9月28日号
- 2020/09/25
- 【新刊】学習のユニバーサルデザイン みんなにやさしい授業の実践
- 2020/09/16
- 【セミナー】キャリア発達支援研究会 第8回年次大会 東京大会 実施要項(一次案内)
- 2020/09/14
- 【文部科学 教育通信】No.491 2020年9月14日号
- 2020/09/11
- 【新刊】高校で学ぶ発達障がいのある生徒のための 社会参加をみすえた自己理解 「よさ」を活かす指導・支援
- 2020/09/09
- 【新刊】新・視覚障害教育入門
- 2020/09/07
- 【新刊】発達に遅れがある子どものための 文字・文章の読み書き指導
- 2020/09/07
- 【新刊】AIに負けない子育て 〜ことばは子どもの未来を拓く〜
- 2020/09/04
- 【セミナー】「みんなで異見交論」第2回(Webセミナー)開催案内
- 2020/08/27
- 【セミナー】第45回 淑徳大学発達臨床研修セミナー 開催案内
- 2020/08/26
- 【新刊】知的障害のある子どものための国語、算数・数学 「ラーニングマップ」から学びを創り出そう
- 2020/08/26
- 【聴覚障害】2020 夏号 (通巻782号)
- 2020/08/24
- 【文部科学 教育通信】No.490 2020年8月24日号
- 2020/08/11
- 【文部科学 教育通信】No.489 2020年8月10日号
- 2020/08/07
- 【授業ノートから】第3回 米国のデモを「自分事」にする
- 2020/08/06
- 【異見交論】第7回 一橋大学教授 太田浩氏 検証・留学生30万人計画
- 2020/07/29
- 【文部科学 教育通信】No.488 2020年7月27日号
- 2020/07/27
- 【視覚障害教育ブックレット】Vol.43 ’20年度 1学期号
- 2020/07/22
- 【新刊】重症心身障害児者の新たな療育活動を求めて その人らしく、輝く、人生の履歴のために
- 2020/07/19
- 【セミナー】「みんなで異見交論」第1回(Webセミナー)開催案内
- 2020/07/13
- 【文部科学 教育通信】No.487 2020年7月13日号
- 2020/07/09
- 【新刊】本人参画型の「自立活動の個別の指導計画」 理解度チェックと指導計画の様式
- 2020/07/03
- 【新刊】特別支援学級・特別支援学校 新学習指導要領を踏まえた「学習評価」の工夫 育成を目指す資質・能力の3つの柱を3観点で見取るアイディア
- 2020/07/01
- 【新刊】自立活動の理念と実践[改訂版] 実態把握から指導目標・内容の設定に至るプロセス
- 2020/06/23
- 【授業ノートから】第2回 デジタルネイティブの素顔
- 2020/06/22
- 【文部科学 教育通信】No.486 2020年6月22日号
- 2020/06/15
- 【文部科学 教育通信】No.485 2020年6月8日号
- 2020/06/09
- 【授業ノートから】第1回 「質問すると◯◯◯◯◯◯」
- 2020/06/08
- 【異見交論】第6回 科学技術振興機構理事長 口道成氏 産業界よ、足元を見よ
- 2020/06/04
- 【新刊】特別支援教育の基礎・基本 2020
- 2020/05/25
- 【文部科学 教育通信】No.484 2020年5月25日号
- 2020/05/22
- 【聴覚障害】2020 春号 (通巻781号)
- 2020/05/11
- 【文部科学 教育通信】No.483 2020年5月11日号
- 2020/04/30
- 【新刊】大学教育を変える、未来を拓くインターンシップ
- 2020/04/29
- 【文部科学 教育通信】No.482 2020年4月27日号
- 2020/04/18
- 【異見交論】第5回 芝浦工業大学 村上雅人学長 工学部の女子比率が日本を変える
- 2020/04/18
- 【新刊】激動の高等教育(上)
- 2020/04/18
- 【新刊】激動の高等教育(下)
- 2020/04/13
- 【文部科学 教育通信】No.481 2020年4月13日号
- 2020/04/02
- 【新刊】心理劇的アプローチと小学校の通級指導教室 ―発達障害児への教育支援―
- 2020/03/26
- 【文部科学 教育通信】No.480 2020年3月23日号
- 2020/03/25
- 【新刊】幼児と健康 日常生活・運動発達・こころとからだの基礎知識
- 2020/03/23
- 【新刊】特別支援学校学習指導要領解説 総則等編(高等部)
- 2020/03/23
- 【新刊】特別支援学校学習指導要領解説 視覚障害者専門教科編(高等部)
- 2020/03/23
- 【新刊】特別支援学校学習指導要領解説 聴覚障害者専門教科編(高等部)
- 2020/03/23
- 【新刊】特別支援学校学習指導要領解説 知的障害者教科等編(上)(高等部)
- 2020/03/23
- 【新刊】特別支援学校学習指導要領解説 知的障害者教科等編(下)(高等部)
- 2020/03/23
- 【新刊】植草学園ブックス特別支援シリーズ8 今日からできる! 発達障害通級指導教室 子どもの社会性を育てる授業のアイデアと「学習シート」274
- 2020/03/14
- 【セミナー】NMBP実技研修会第16回 NMBP実技研修会 重度重複障害児実践教育講座「NMBP多職種講習会―基礎編【1】【2】―」開催のご案内
- 2020/03/13
- 【新刊】全国盲学校弁論大会 第二集 五二話 生きるということ 〜伝えたい想いがここにある〜
- 2020/03/13
- 【新刊】新時代を生きる力を育む 知的・発達障害のある子のプログラミング教育実践
- 2020/03/13
- 【視覚障害教育ブックレット】Vol.42 3学期号(’19)
- 2020/03/11
- 【新刊】筑波大学 特別支援教育 教材・指導法データベース選集1 授業を豊かにする筑波大附属特別支援学校の教材知恵袋 教科編
- 2020/03/09
- 【文部科学 教育通信】No.479 2020年3月9日号
- 2020/03/06
- 【異見交論】第4回 東京大学教授 酒井邦嘉氏 それでも「書く力」が重要だ
- 2020/03/06
- 【新刊】茨城県パラスポーツガイド −茨城県の障がい者スポーツを知ってみんなで楽しもう−
- 2020/02/25
- 【新刊】大人が正しく生きるための哲学 〜頭のバランス力の鍛え方〜
- 2020/02/25
- 【セミナー】NMBP実技研修会 第15回 NMBP実技研修会 重度重複障害児実践教育講座「NMBP多職種講習会―展開編―」中止のお知らせ
- 2020/02/24
- 【文部科学 教育通信】No.478 2020年2月24日号
- 2020/02/20
- 【聴覚障害】2019 冬号 (通巻780号)
- 2020/02/20
- 【新刊】児童・生徒向けTTST 社会にはばたくための対人関係トレーニングサポート集
- 2020/02/12
- 【異見交論】第3回 内閣官房 イノベーション総括官 赤石浩一氏 イノベーションは大学改革から
- 2020/02/10
- 【文部科学 教育通信】No.477 2020年2月10日号
- 2020/01/29
- 【新刊】介護等体験ガイドブック 新フィリア
- 2020/01/27
- 【文部科学 教育通信】No.476 2020年1月27日号
- 2020/01/25
- 【新刊】特別支援学校学習指導要領等を踏まえた 病気の子どものための教育必携
- 2020/01/25
- 【新刊】子どもの学びからはじめる 特別支援教育のカリキュラム・マネジメント 児童生徒の資質・能力を育む授業づくり
- 2020/01/14
- 【文部科学 教育通信】No.475 2020年1月13日号
定期刊行物
新刊書籍
電子書籍版
売行良好書
文部科学省編著書
Information
- 【TV放送】
- 『はるの空』の著者、聴覚障害者の春日晴樹さんとその家族が 10/26(土)21時30分〜Eテレ「阿佐ヶ谷アパートメント」 に出演します。
- 【イベント】
- 春日晴樹さんが9/ 21(土)にHTB北海道テレビのイベントでトークショー。『はるの空』も販売。
- 【TV放送】
- はるの空 聞こえなくても、できるんだよ『はるの空』の著者、春日晴樹さんのドキュメンタリー(日本テレビ9月1日(日)24:55〜ほか)。
- 【イベント】
- 日本育療学会第28回学術集会2024.8/10(土)開催
- 【イベント】
- キャリア発達支援研究会 12回年次大会(青森)2024.11/30・12/1(土日)開催
- 【イベント】
- 第49回 淑徳大学 発達臨床研修セミナー2024.8/3・4日(土日)開催
- 【TV放送】(YouTubeも配信)
- テレメンタリー2024「世界一きれいな言葉」全国放送!
『はるの空』の著者、春日晴樹さんのドキュメントです。「手話」のこと理解できます。
テレビ朝日2/3(土)午前4:50~、朝日放送テレビ2/4(日)午前4:50~、北海道テレビ放送2/4(日)午前10:30~ - 【イベント】
- 第48回 淑徳大学 発達臨床研修セミナーが2023年8月5・6日(土・日)に開催されます。
-
肢体不自由教育2023年259号
『発達に遅れがある子どものためのお金の学習』
『特別支援教育における学校・教員と専門家の連携』
『かゆいところに手が届く重度重複障害児教育』
書評が掲載されました。 - 『発達に遅れがある子どものためのお金の学習』
『特別支援教育における学校・教員と専門家の連携』
『かゆいところに手が届く重度重複障害児教育』 -
週刊教育資料 第1691号2023年2月20日号
『発達障害・知的障害のある子どものSNS利用ガイド』の書評が掲載されました。 - 『発達障害・知的障害のある子どものSNS利用ガイド』
-
点字毎日新聞 第1251号
『視覚障害のためのインクルーシブアート学習』の記事が掲載されました。 - 『視覚障害のためのインクルーシブアート学習』
-
肢体不自由教育2023年258号
『障害の重い子供のための 各教科の授業づくり』書評が掲載されました。 - 『障害の重い子供のための 各教科の授業づくり』
-
週間教育資料2023年1月16日 No.1687
『大人の発達障害 「自分を知ること」「人に伝えること」』書評が掲載されました。 - 『大人の発達障害 「自分を知ること」「人に伝えること」』
-
理科教室2月号 vol.818
(2023年02月01日発行)
『中学・高校物理の学びに役立つ実験集』盲学校の物理実験の工夫と生徒を育む授業として記事が掲載されました。 - 『中学・高校物理の学びに役立つ実験集』
-
月刊人材ビジネス vol.438 (発売日2023年01月01日) 『労使関係法の理論と実務』
人材ビジネス関係者にお勧めの一冊として記事が掲載されました。 - 『労使関係法の理論と実務』
- 北羽新報 2022.9.13
山口新聞 2022.9.19
『はるの空』春日さん夫婦の民泊運営についての記事が掲載されました。 - 『はるの空』
- 肢体不自由教育2022.257号
『障害の重い子どもの授業づくり 最終章』 の書評が掲載されました。 - 『障害の重い子どもの授業づくり 最終章』
- 肢体不自由教育2022.256号
『自立活動ハンドブック第1巻〜第3巻』『障害のある子供の教育支援の手引』 の書評が掲載されました。 - 『自立活動ハンドブック第1巻』
『障害のある子供の教育支援の手引』 - 肢体不自由教育2022.255号
『インクルーシブ教育システムを進める10の実践』 『知的障害教育における「学びをつなぐ」キャリアデザイン』 の書評が掲載されました。 - 『インクルーシブ教育システムを進める10の実践』
『知的障害教育における「学びをつなぐ」キャリアデザイン』 - NHK総合(全国放送)「空知くん 3歳 〜空知の声は聞こえなくても〜」
本放送 4月1日(金) 午後7時30分-
再放送 4月2日(土) 午前10時55分-
『はるの空』の春日さんの家族を追ったドキュメント番組が放送されます。聴覚に障害のある両親と3歳の息子空知くんの成長記録です。 - 『はるの空』
- 特別支援教育研究2022年4月号『キャリア発達支援研究8 いま、対話でつなぐ願いと学び』の 書評が掲載されました。
- 『キャリア発達支援研究8 いま、対話でつなぐ願いと学び』
- 実践みんなの特別支援教育2022年4月号 『知的障害教育における「学びをつなぐ」キャリアデザイン』の 書評が掲載されました。
- 『知的障害教育における「学びをつなぐ」キャリアデザイン』
- 肢体不自由教育2022.254号 『インクルーシブ教育システム時代の就学相談・転学相談』の書評が掲載されました。
- 『インクルーシブ教育システム時代の就学相談・転学相談』
- 上毛新聞文化欄 2022.3.1
『視覚障害のためのインクルーシブアート学習』の記事が掲載されました。 - 『視覚障害のためのインクルーシブアート学習』
- あとはとき第13号『視覚障害教育入門Q&A 新訂版』 の書評が掲載されました。
- 『新訂版 視覚障害教育入門Q&A』
- 琉球新報2022.3.3
『はるの空』春日さんの講演についての記事が掲載されました。 - 『はるの空』
- 特別支援教育研究NO.775
(令和4年3月発行) 図書紹介 - 『知的障害教育の「教科別の指導」と「合わせた指導」』
- NHK総合(全国放送)「空知くん3歳―心と心で会話する親子―」 11月24日(水)の放送で『はるの空』の春日さん親子が放映されました。
- 『はるの空』
- 肢体不自由教育252号
(令和3年11月発行) 図書紹介 - 『みんなにやさしい授業の実践』
- 特別支援教育研究10月号
(東洋館出版社)図書紹介 - 重度・重複障害児の学習とは?
- 特別支援教育研究10月号
(東洋館出版社)図書紹介 - これ一冊でわかる「教育相談」
- 北日本新聞 9/5 記事
- はるの空
- 特別支援教育研究9月号
(東洋館出版社) - 『今日からできる! 小学校の交流及び共同学習』
- 特別支援教育研究9月号
(東洋館出版社) - 『教材知恵袋 自立活動編』
- 埼玉新聞2021.8.6
- 『私たちが命を守るためにしたこと』の記事が掲載されました。
- TBSラジオ「人権TODAY」(土曜日8時20分〜)、7月3日の放送で、
- 『私たちが命を守るためにしたこと』の本が取り上げまれます。
- 肢体不自由教育250号
(日本肢体不自由児協会) - 文字・文章の読み書き指導
- 4/13号 あさひかわ新聞 記事
- はるの空
- 4/6 北海道新聞 記事
- はるの空
- 3/13 美瑛新聞 記事
- はるの空
- 実践みんなの特別支援教育4月号(学研教育みらい)
図書紹介 - 特別なニーズ教育の基礎と方法
- 肢体不自由教育249号
図書紹介 - 授業力向上シリーズNo.8 遠隔教育・オンライン学習の実践と工夫
- 特別支援教育研究3月号
(東洋館出版社)763号
図書紹介 - キャリア発達支援研究7 思いと向き合い可能性を紡ぐキャリア教育
- 実践障害児教育2021年2月号
(学研教育みらい) - カリキュラム・マネジメントで子どもが変わる!学校が変わる!
- 肢体不自由教育248号
(日本肢体不自由児協会) - 特別支援教育のカリキュラム・マネジメント
- 肢体不自由教育247号
(日本肢体不自由児協会) - 子ども主体の子どもが輝く授業づくり3
- 10/8産経新聞 記事
- 社会参加をみすえた自己理解
- 10/6大阪日日新聞 記事
- 社会参加をみすえた自己理解
- 肢体不自由教育246号
(日本肢体不自由児協会) - 特別支援教育のステップアップ指導方法100
- 肢体不自由教育246号
(日本肢体不自由児協会) - 「自立活動の指導」のデザインと展開
- 教育家庭新聞8/3号
- 特別支援教育の基礎・基本 2020
- 実践障害児教育8月号
(学研教育みらい) - 今日からできる! 発達障害通級指導教室
- 実践障害児教育7月号
(学研教育みらい) - 知的・発達障害のある子のプログラミング教育実践
- 特別支援教育研究6月号
(東洋館出版社) 図書紹介 - 「自立活動の指導」のデザインと展開
- 肢体不自由教育245号
(日本肢体不自由児協会) - 適切行動支援 PBSスタディパック
- 特別支援教育研究3月号(東洋館出版社) 図書紹介
- キャリア発達支援研究 6
- トーハン週報`20 2/3号
- スマホに振り回される子 スマホを使いこなす子
- 西日本新聞 熊本県版朝刊
- 思春期の子どものこころがわかる25のQ&A
ご注文
Online Shop
Link
QRコード
- 当サイトはスマートフォンに対応しております。
-
X(Twitter)