セミナーのご案内

 

キャリア発達支援研究会
第9回「広島」大会

 

実施要項(一次案内)

  •  

 

1 運営
主催:キャリア発達支援研究会
主管:キャリア発達支援研究会第9回大会「広島」大会実行委員会
後援:広島大学
共催:広島大学大学院人間社会科学研究科
広島大学大学院人間社会科学研究科附属特別支援教育実践センター
協賛:株式会社ジアース教育新社
2 期日
令和3年11月28日(日)13:00(オンデマンド配信開始)
令和3年12月 5日(日)9:00〜17:00
3 方 法
Web開催(Zoom使用)・対面併用
※対面の会場:広島大学学士会館 広島県東広島市鏡山一丁目3番2号
4 目 的
(1)全国の特別支援学校や特別支援学級をはじめとする各校及び関係諸機関における実践や組織的な取組について情報交換し、今後のキャリア教育の充実と改善に向けての情報を得る。
(2)全国各地のキャリア教育の取組事例を基に研究協議を行い、今後の特別支援教育の充実に資する具体的方策について検討する。
5 大会テーマ
「共創〜多様な人が協働し、新たな価値を創造するキャリア教育〜」
【大会テーマについて】

現在、人工知能(AI)等の先端技術の高度化による Society5.0 時代が到来しつつあり、社会の在り方そのものが急激に変化しようとしています。また、新型コロナウイルス感染症は、私たちの価値観・意識・行動にまで影響しており、感染収束後は、新たな世界、いわゆるニューノーマルに移行するという予測もあります。

また、学校教育では、少子高齢化・人口減少を背景とし、新学習指導要領の全面実施、学校における働き方改革、GIGA スクール構想という重要な取組が大きく進展しつつあります。学校には、自分のよさや可能性を認識するとともに、他者を価値のある存在として尊重し、多様な人と協働して社会的変化を乗り越え、豊かな人生を切り拓き、持続可能な社会の創り手となることができるよう児童生徒を育成することが求められています。

このような現状を踏まえ、キャリア発達支援研究会第9回年次大会広島大会のテーマを「共創」と設定しました。互恵性を基盤とした協働的な学びを目指し、共に支え合い、学び合うキャリア教育の創造が重要だと考えたからです。

キャリア発達支援研究会で報告・共有・蓄積されてきた優れた教育実践に根ざしながら、広島大会では一歩前進し、「共創」をテーマとして掲げることにより、多様な人が協働し、新たな価値を創造するキャリア教育の未来を展望したいと考えます。

6 定 員
Web参加:100名(予定)、対面参加:40名
7 対 象
教育、福祉、労働、医療等関係者、他
8 参加費
  
会員等 キャリア発達支援研究会加入 参加費 年会費 備考
正会員 年会費支払済 2,000 支払済 機関誌送付
年会費未払 2,000 3,000 機関誌送付
ウェブ会員
非会員
中国・四国地方在住 未加入 2,000
広島大会にて加入 2,000 3,000 機関誌送付
中国・四国地方以外 未加入 4,000
広島大会にて加入 2,000 3,000 機関誌送付

※年年会費には、キャリア発達支援研究会編著の機関誌「キャリア発達支援研究8」(株式会社ジアース教育新社、広島大会後に発行予定)進呈及び送料を含みます。

※キャリア発達支援研究会への入会方法は、二次案内でお知らせします。

9 日 程
(1)オンデマンド配信開始
令和3年11月28日(日)13:00
ポスターセッションの発表10分間動画(事前視聴用)
(2)令和3年12月5日(日) 9:00〜17:00
  
時間 内容
08:30〜09:00 30分 受付
09:00〜09:15 15分 開会行事
09:15〜10:30 75分 【講演1】
(仮)「地域と学校―共に創造し、響き合う関係に」
講師 社会福祉法人優輝福祉会 理事長 熊原 保 様
10:30〜10:40 10分 休憩
10:40〜12:10 90分 【講演2】
(仮)「障害者の就労に関する提言―米国と日本の比較研究から」
講師 ウィスコンシン大学リバーフォールズ校
教授 さとみ 木村 シンディ 様
12:10〜13:10 60分 昼食休憩
13:10〜14:20 70分 ポスターセッション
14:20〜14:30 10分 休憩
14:30〜16:40 130分 グループセッション
16:40〜17:00 20分 閉会行事

※講演1及び講演2は、広島大学大学院人間社会科学研究科及び広島大学大学院人間社会科学研究科附属特別支援教育実践センターとの共催として、後日、オンデマンドビデオ(無料)による公開も行います。
視聴方法については、広島大学大学院人間社会科学研究科附属特別支援教育実践センターのホームページに掲載予定です。(https://csnerp.hiroshima-u.ac.jp/

10 その他
二次案内は、9月に公表予定です。参加申込み方法は、二次案内でお知らせします。